
ドイツ ラウシャ村のガラス工芸
ガラス職人の村「ラウシャ」は、ガラスのクリスマスオーナメントや吹きガラス工芸の発祥の地です。
1597年に初めてガラス工房ができて以来チューリンゲンの森のガラス生産の拠点として栄えてきました。
1853年にラウシャ村にガソリンスタンドが建設されたことによって、大規模な生産が可能となりました。ガスを使うことでより高温で調節可能な炎を操ることができるようになり、より大きく、より薄く、より繊細なものを作ることを実現させました。
このガラスペンはその1853年より続く老舗の工房で、伝統的な方法によって一つ一つ手作りされています。
商品一覧
INTERIOR ITEMS
(インテリアアイテム)
CRYSTAL PARTS
(クリスタルパーツ)
OTHER
(その他パーツ)
営業日カレンダー
7 July | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
8 August | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
■は定休日となり、全ての業務をお休みさせていただきます。